最近の実績


1つの目標に向かって・・・

 「日常の生活中で音楽をたのしむ」ことが当音楽院の方針です。従って,コンクールで入賞することは楽器を練習するための目的ではありません。しかしながら,コンクールに参加することで,毎日の練習における目標が明確化できます。また,コンクールに出場して同世代の音楽家達の演奏を聴くことはとてもよい刺激になります。コンクールで練習の成果を発揮し,よい評価を頂けると,その後の練習の励みにもなります。レミエ音楽院ではレッスン生のよいところを最大限に引き出して,コンクールでも実力を発揮できるような指導を心がけています。
 また,レミエ音楽院では各種グレードの指導も行っています。レミエ音楽院の出身者の中には,指導者向けのグレードを取得して,音楽の指導者になられた方もいらっしゃいます。


コンクール(2023年度)

  • 半澤佳武:ブルグミュラーコンクール広島地区大会(努力賞)
  • 狩野美帆:ブルグミュラーコンクール広島地区大会(努力賞)
  • 小暮奏和:ブルグミュラーコンクール広島地区大会(奨励賞)
  • 小林和真:ブルグミュラーコンクール広島地区大会(努力賞)
  • 半澤実緒莉:ブルグミュラーコンクール広島地区大会(奨励賞)
  • 平崎美結:ピティナピアノコンペティション広島北地区予選(入賞)
  • 平崎美結:2022中国ユース音楽コンクールピアノ部門広島地区予選出場
  • 平崎美結:ブルグミュラーコンクール広島地区(優秀賞)
  • 平崎美結:ブルグミュラーコンクール中国後期(ファイナル出場)
  • 米田彩:ブルグンクール広島地区(優秀賞)
  • 米田彩:ブルグミュラーコンクール中国後期(ファイナル出場)
  • 米田彩:ブルグミュラーコンクール中国後期(ファイナル出場)
  • 半澤舞奈穂:ブルグミュラーコンクール広島地区大会(努力賞)
  • 石原佳奈:ブルグミュラーコンクール広島地区大会(奨励賞)
  • 宮武紘由::第32回クラシック音楽コンクール広島地区予選(優秀賞)
  • 宮武紘由:第32回クラシック音楽コンクール広島地区本選出場
  • 宮武 知実:第32回クラシック音楽コンクール広島地区予選(優秀賞)
  • 宮武 知実:第32回クラシック音楽コンクール広島地区本選出場)
  • 宮武千諒:ちあき第32回クラシック音楽コンクール広島地区予選出場)
  • 菊池優花:マリベッーラ声楽コンコルソ広島地区予選通過
  • 菊池優花:マリベッーラ声楽コンコルソ広島地区本選出場
  • 森奏乃:第23回大阪国際声楽声楽部門予選通過
  • 森奏乃:第23回大阪国際声楽コンクール声楽部門本選出場
  • 森奏乃:第23回大阪国際声楽コンクール声楽部門全国大会出場
  • 森奏乃:第23回大阪国際ミュージカル部門予選通過
  • 森奏乃:第23回大阪国際声楽コンクールミュージカル部門本選出場
  • 森奏乃:第23回大阪国際声楽コンクールミュージカル部門全国大会出場
  • 森奏乃:プリマヴェーラ声楽コンコルソ大阪地区予選出場
  • 森奏乃:高等学校独唱独奏コンクール出場
  • 森奏乃:第42回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール大阪本選出場
  • 藤本 大惺:第63回広島県吹奏楽コンクール(銀賞受賞)
  • 藤本 大惺:第46回広島県アンサンブルコンテスト出場
  • 作間美佐:ブルグミュラーコンクール南大阪ファイナル(金賞)
  • 作間美佐:ブルグミュラーコンクール堺予選地区(優秀賞、ブルグミュラー賞)
  • 黒田美絵:全日本ピアノコンクール2022地区大会予選通過
  • 黒田美絵:全日本ピアノコンクール2022ブロック大会(特選)
  • 黒田美絵:全日本ピアノコンクール2022全国大会(第7位受賞)

コンクール(2019年度)

  • 湯蓋恒大郎:第29回日本クラシック音楽コンクール広島予選合格
  • 湯蓋恒大郎:第29回日本クラシック音楽コンクール中国本選
  • 平賀安純:第36回中国ユース音楽コンクール地区予選
  • 梅田美波:第36回中国ユース音楽コンクール地区予選
  • 梅田美波:第43回ピティナピアノコンペティション中国地区予選優秀賞受賞
  • 梅田美波:第43回ピティナピアノコンペティション中国地区本選
  • 小原優那:第29回日本クラシック音楽コンクール広島予選合格
  • 小原優那:第29回日本クラシック音楽コンクール中国本選
  • 小原優那:第29回グレンツェンピアノコンクール広島予選準優秀賞
  • 小原優那:第29回グレンツェンピアノコンクール広島本選準優秀賞
  • 小原優那:第29回グレンツェンピアノコンクール中国四国地区大会予定
  • 武本光央:第43回ピティナピアノコンペティション中国地区予選
  • 津田明音: 第43回ピティナピアノコンペティション中国地区予選
  • 大塚璃音:第43回ピティナピアノコンペティション周南地区予選優秀賞受賞
  • 大塚璃音:第43回ピティナピアノコンペティション中国四国地区本選奨励賞受賞
  • 小林桃子:第33回JPTAピアノ・オーディション山陽地区予選奨励賞受賞
  • 小林桃子:第53回エリザベト音楽大学卒業演奏会
  • 小林桃子:第2回espoir新人演奏会
  • 小林桃子:第40回広島市新人演奏会
  • 森 奏乃:第29 回日本クラシック音楽コンクール兵庫予選合格
  • 森 奏乃:第29 回日本クラシック音楽コンクール兵庫本選
  • 森 奏乃:第25 回KOBE 国際音楽コンクール予選通過
  • 森 奏乃:第25 回KOBE 国際音楽コンクール本選
  • 森 奏乃:第20 回大阪国際音楽コンクール兵庫地区予選通過
  • 森 奏乃:第20 回大阪国際音楽コンクールファイナル本選

コンクール(2016年度)

  • 伊東夏葵:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(銀賞受賞)
  • 平賀安純:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(銅賞受賞)
  • 濱中怜志:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(優秀賞受賞)
  • 梅田美波:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(優秀賞受賞)
  • 梶谷悠実:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 梶谷成実:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 宮武千諒:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 宮武知実:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 井上妃梛:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 佐藤すみれ:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 武本光央:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 木下紗瑛:第26回グレンツェンピアノコンクール広島予選
  • 小原優那:第26回グレンツェンピアノコンクール岩国予選(銅賞受賞)
  • 小林桃子:第10回ベーテン音楽コンクール地区予選(最優秀賞受賞)

コンクール(2015年度)

  • 木下紗瑛:第33回中国ユース音楽コンクールピアノ部門広島予選
  • 木下紗瑛:第31回ピアノオーディション広島予選
  • 武本光央:第33回中国ユース音楽コンクールピアノ部門広島予選
  • 小林桃子:第33回中国ユース音楽コンクールピアノ部門広島予選
  • 小林桃子:第31回ピアノオーディション広島予選(奨励賞受賞)
  • 宮武千諒:第31回ピアノオーディション広島予選
  • 小原優那:第31回ピアノオーディション広島予選
  • 井上妃梛:第31回ピアノオーディション広島予選
  • 武本光央:第31回ピアノオーディション広島予選

コンクール(2014年度)

  • 法水春香:第32回中国ユース音楽コンクールピアノ部門広島予選
  • 武本光央:第24回グレンツェンピアノコンクール広島予選(準優秀賞受賞)
  • 武本光央:第24回グレンツェンピアノコンクール 中国・四国地区大会
  • 武本光央:第32回中国ユース音楽コンクール ピアノ部門広島予選
  • 小林桃子:第32回中国ユース音楽コンクール ピアノ部門広島予選(金賞受賞)
  • 小林桃子:第32回中国ユース音楽コンクール ピアノ部門本選
  • 小林桃子:第37回ピティナコンペティション広島予選(優秀賞受賞)
  • 小林桃子:第37回ピティナコンペティション地区本選
  • 小林桃子:第30回ピアノオーディション広島予選

最近の音楽大学などへの合格実績等(アイウエオ順)

  • エリザベト音楽大学および同大学院
  • 大阪音楽大学
  • 大阪芸術大学
  • 神戸大学
  • 桐朋学園大学音楽学部
  • 比治山短期大学
  • 広島文化短期大学
  • 安田女子大学
  • 安田女子短期大学
  • ミュージカルオーディション(国内、英国他)
  • 韓国芸能事務所

グレード認定

  • ヤマハ演奏グレード(学習者グレード6〜11級:現在,合格率 100 %)
  • ヤマハ演奏グレード(指導者向けグレード3〜5級)
  • カワイ指導者グレード(4級)


レミエ音楽院

広島市佐伯区 皆賀教室,
広島市西区 井口教室,
神戸・川西教室
個人情報の取り扱いについて · サイトマップ

Copyright © 2010 · All Rights Reserved
The Lemie Music Accademy